-
1:Jeff
:
2015/07/06 (Mon) 15:08:05
host:223.27.201.198
-
jeffです。
ご無沙汰致しております。覚えておいででしょうか?
長男にVictor-Mを譲ったのですが、先月どうやら焼き付かせたようで、友人に見てもらったら
クランクからも異音がするとのことでした。
そこで管理人殿はじめ、識者にお伺いしたいのですが、左右割りクランクですが、特殊工具が必要でしょうか?
よくクランケースセパレーターとか、クランクシャフトインストーラーが必要と聞きます。
KR150系エンジンにも必要ですか?
上下割りの4気筒はバラしたことがありますが左右割りの単気筒はバラしたことがないので、識者の方どうかご教示ください
-
2:Hide 自宅 管理人:
2015/07/06 (Mon) 18:55:47
host:*.t-com.ne.jp
-
Jeffさん お久しぶりです。
まず 腰上をバラシて見て下さい。
恐らく クランクは、大丈夫です。
確認後 クランクがいっているなら
取替えですがっ
プロのエンジン腰下をバラスの見てましたが
特殊工具は、使いませんでしたね
しかし マニアルには、上記 セパレターやインストーラーを使用するよに
書いてありました。
直接メ―ル下されば、詳しく教えます。 連絡下さい。
krr150@@LIVE.JP @マーク一つ消して 送ってください。
ロボット対策
-
3:Jeff:
2015/07/08 (Wed) 02:13:15
host:*.asianet.co.th
-
ありがとうございます。参考になりました。
-
4:しーらかんす:
2015/07/13 (Mon) 22:27:44
host:*.home.ne.jp
-
https://bbs8.fc2.com//bbs/img/_347600/347531/full/347531_1436794064.jpg
jeffさんこんばんは!
そうですか~残念ですね、でもガンバ!Oilポンプ故障ですか?oil切れ?わたしのZXも
知らないうちに抱きつき(焼きつきまでいかず)絶好調加速してたのに定期ピストン交換時
シリンダーとピストンのダメージが見つかり急遽シリンダーも交換したんですが、ね~
何とか廃車にだけはならぬよう応援しています。数少ないVictor乗りながら保存しましょう!
-
5:Jeff
:
2015/07/14 (Tue) 17:22:59
host:223.27.201.198
-
https://bbs8.fc2.com//bbs/img/_347600/347531/full/347531_1436862179.jpg
しーらかんすさんこんにちわ。
なんで焼き付いたのか不明です。見てやりたくても今は日本から4000km離れたタイにいますので、
年末の帰国までどうしようもありません。しようがないのでドナーを探して先日バラしてみました。
正直面倒臭かったです。
部品は在庫があればなんとかなりますが、こちらタイでも旧車扱いですから、純正新品は恐ろしく
高いです。ヤフオクとかで中古エンジン買うほうが手っ取り早くてよいかもしれませんね~(苦笑)
Victorはガレージの置物と化しています。長男は私の弟(長男からしたら叔父)からYAMAHA SDRを
激安で購入するとのことです。
今の若い子は修理するという考えは全くなく、壊れたら買い換えるという考えしか無い様ですね。(泣)
-
6:しーらかんす:
2015/07/23 (Thu) 22:42:07
host:*.home.ne.jp
-
Jeffさん今晩は!
そうですか~SDRも同じ運命にならないといいですね~
ビクターもう旧車ですか~タイにいてそうだとよけいこっちでは切実です。
ZX・ビクター・Ninjaの3台持ちも無駄ではない様ですね~
ZX:シリンダー&ピストン交換後10,000Km走行(メーター38,000Km)
ビクター:走行8,000Km Ninja:走行5,000Km
お蔭様で皆絶好調です!
なんとか動く様に祈ってます!
-
7:Jeff:
2015/09/12 (Sat) 20:34:30
host:*.asianet.co.th
-
https://bbs8.fc2.com//bbs/img/_347600/347531/full/347531_1442057671.jpg
皆さんこんにちわ。Jeffです。
実は8月末に日本に帰ることがあったので、KRをバラシてみました。もちろん焼き付かせた本人(長男)も同席させました。
キックは下りるものの、まあ多分ダメなんだろうと、画像取りながらサクサク分解していきました。
そしたらなんと、シリンダーには大きな傷はなかったのです。
ピストンはリングからの抜けがやや大きかったものの清掃してリング交換すればまだ使えそうなくらい。
クランクもスラスト方向のがたはありますけどコレはまあこんなもんでベアリングに不具合があるようには思えません。
とりあえず時間もSSTもなかったので、画像のように車体積載状態でクランクケースまで分解してから
エンジンおろしてCRCをぶちまけてからビニール袋に保管してまたタイに帰ってきました。
もうクランクやシリンダー含む部品一式はタイで入手しましたので、次の帰国で組み上げるのみです。
結構かかりましたよ・・・(とほほ・・・)